| 定義名 | バイト数 | 意味 |
|---|---|---|
| bLength | 1 | ディスクリプタのバイト数 |
| bDescriptortype | 1 | ディスクリプタの形式 |
| bcdUSB | 2 | USB仕様リリース番号(BCD) |
| bDeviceClass | 1 | クラスコード |
| bDeviceClassSubClass | 1 | サブクラスコード |
| bDeviceProtocol | 1 | プロトコルコード |
| bMaxPacketSize0 | 1 | エンドポイント0の最大パケットサイズ |
| idVendor | 2 | ベンダID |
| idProduct | 2 | プロダクトID |
| bcdDevice | 2 | デバイスリリース番号(BCD) |
| iManufacture | 1 | 製造者を示すストリングディスクリプタ番号 |
| iProduct | 1 | 製品を示すストリングディスクリプタ番号 |
| iSerialNumber | 1 | 製造番号を示すストリングディスクリプタ番号 |
| bNumConfigurations | 1 | 可能な構成の数 |
| 定義名 | バイト数 | 意味 |
|---|---|---|
| bLength | 1 | ディスクリプタのバイト数 |
| bDescriptorType | 1 | ディスクリプタの形式 |
| wTotalLength | 2 | 本構成の全ディスクリプタのバイト数 |
| bNumInterface | 1 | 本構成でサポートされるインターフェースの数 |
| bConfigurationValue | 1 | 構成値 |
| iConfiguration | 1 | 本構成を示すディスクリプタ番号 |
| bmAttributes | 1 | 本構成の特性 D7 : 1 D6 : 自己電源 D5 : リモート・ウェイクアップ D4〜D0 : 0 |
| MaxPower | 1 | 最大電力消費量(2mA単位) |
| 定義名 | バイト数 | 意味 |
|---|---|---|
| bLength | 1 | ディスクリプタのバイト数 |
| bDescriptorType | 1 | ディスクリプタの形式 |
| bInterfaceNumber | 1 | インターフェース番号 |
| bAlternateSetting | 1 | 代替値 |
| bNumEndpoints | 1 | 本インターフェースの構成するエンドポイントの数 |
| bInterfaceClass | 1 | クラスコード |
| bInterfaceSubClass | 1 | サブクラスコード |
| bInterfaceProtocol | 1 | プロトコルコード |
| iInterface | 1 | 本インターフェースを示すストリングディスクリプタ番号 |
| 定義名 | バイト数 | 意味 |
|---|---|---|
| bLength | 1 | ディスクリプタのバイト数 |
| bDescriptorType | 1 | ディスクリプタの形式 |
| bEndpointAddress | 1 | エンドポイントのアドレス D7 : 方向(OUT - 0 / IN - 1) D6〜D4 : 0 D3〜D0 : エンドポイント番号 |
| bmAttributes | 1 | エンドポイントの属性 0 : コントロール転送 1 : アイソクロナス転送 2 : バルク転送 3 : インタラプト転送 |
| wMaxPacketSize | 2 | 本エンドポイントのパケットの最大データ数 |
| bInterval | 1 | ポーリング間隔 アイソクロナス転送は1、インタラプト転送は 1〜255 |
| 定義名 | バイト数 | 意味 |
|---|---|---|
| bLength | 1 | ディスクリプタのバイト数 |
| bDescriptorType | 1 | ディスクリプタの形式 |
| bString | - | UNICODEの文字列 |