論理設計
|
ICチップを作る
|
No.8
|
10進数の増減計数器の手続き化
|
DOC08G07B
|
|
●手続き譜
10進数の増減計数器の一桁分を手続きにしてみました。
DIR
が
1
のとき増計数器の機能です
0
のとき減計数器の機能です。
- 減計数器
下位の桁が
0
になったことは
FCIN
が
1
になるこで認識します。
本桁が
0
になったことを上位の桁に知らせるために
fcout
を
1
にします。
- 増計数器
下位の桁が
9
になったことは
FCIN
が
1
になるこで認識します。本桁が
9
になったことを上位の桁に知らせるために
fcout
を
1
にします。
●実効譜
上の手続きの
updownbcd
を使った10進数2桁の計数器を作りました。
●機能実行譜
No.3
で作った10進増減計数器とほぼ同じものです。
|